私の会社のマチャ〜キ専務「ただいま、営業中!」第18話
第18話: 「もうけるとらべる的忘年会?! プレゼン当日その①」
そして、なにわサイクルさんへの忘年会プロデュース企画のご提案、プレゼンテーション当日がやって来ました。
私:「マチャ〜キ専務! 何で事務職の私がプレゼンに同席しなくちゃいけないんですか?!」
マチャ〜キ専務:「だって、しょうがないだろ! この展開を作ったのは君なんだから(笑)」
私:「だから、それは成り行きというか・・・(涙) そもそも私の仕事じゃーありませんし!!」
マ:「・・・・・」
私:「じゃー、特別手当くださいよ!!」
マ:「・・・・(笑)」
そんなこんなで、マチャ〜キ専務と私は、なにわサイクルさんの本社ビルにやって来たのでした。
受付の女性:「お待ちしておりました。こちらへどうぞ」
応接室へ通された私たち。 そして、こんな状況に立ち会う事が初めてだった私は、急に不安になり、隣に座るマチャ〜キ専務を伺うしかありませんでした。
「そうか!これだ! 分かったぞ!! これで、完全に利益創造型に繋げられる!!! もうけるとらべる的忘年会として企画できるぞ!!」
なんて、一昨日は、閃いた感じのマチャ〜キ専務でしたが、いったいどんな企画に出来上がったのでしょうか?
そして、5分ほど時間が経ったでしょうか? なにわサイクルの社長さんが応接室に入ってこられました。
なにわサイクル社長:「すみません! お待たせしてしまって!!」
マ:「いえ! この度は、改めてお時間頂きありがとうございます!」
社長:「で、そちらの女性は? あっ!! もしかして、先日の電話の(笑)」
私:「はい、すみません!!!!! 先日は大変失礼をいたしました。私、トラベル・オーダーで事務をしております。小山内和美(おさない・かずみ)と申します!!!(汗)
社長:「いやー、いいんですよ! でも、驚いたな〜、あの威勢のいい電話の感じだと、もっと強気な、できるキャリアウーマンをイメージしていたのですが・・・。 おっと、これは失礼! あなたが、できない人というわけではないですよ。 僕の勝手なイメージでごめんなさいね!」
私:「いえ、すっ、すみません(苦笑)」
社長:「それでは、マチャ〜キ専務。 早速、御社からのご提案をお聴きしたいのでが、よろしいですか?」
マ:「はい! では、こちらから、ご覧ください」
と言って、マチャ〜キ専務が、なにわサイクル社長さまに見せた、
A3コピー用紙。
そこに書かれていた言葉とは・・・・、
つづく。
このブログドラマは、半分フィクションです。