連載コラムColumn

【コラム】イマドキの旅のスタイル①グランピング

連載コラム

弊社は創業以来40年以上にわたり、社員旅行・団体旅行を主に手掛けてまいりました。

法人様の社員旅行を長きにわたり見てまいりましたが、最近お客様の声を聴いておりますと、旧来の慰安旅行としてのいわゆる「社員旅行」から、望まれる旅のスタイルが変わってきたなあ、と感じることが多くなって参りました。

最近お客様のご意見でよく聞かれるイマドキを反映しているキーワードについてご紹介して行きたいと思います。

 

第1回は「グランピング」

グランピングとは、グラマラス(glamorous)×キャンピング(camping)をかけ合わせ造語で、ものすごく簡単に申しますと上げ膳据え膳の超豪華キャンプ、といったところでしょうか?

アウトドアテイストが流行のメインストリームになっていますが、旅行に関してもそれは同じ。

仲間と一緒にアウトドアでキャンプをしたい、でも装備をそろえたり、準備をしたりするのは大変だし、何より快適に過ごしたい、そんなニーズに呼応して、宿泊施設がテントなどの設備をご用意し、手ぶらで行けるグランピングが盛り上がっているわけです。

何ともイマドキで、快適、不便さや不自由さとは無縁なキャンプスタイルとなっており、何となく「キャンプとは何ぞや」という深遠なる問いが頭をかすめてしまうのは私だけでしょうか?

 

宿泊はもちろんテント泊が多いのですが、実際はテントと言ってもかなり豪華で、ベッドやおしゃれなインテリアも付属しており、キャンプというより、アウトドアテイストのリゾートホテルといった感じです。

お食事も高級食材をBBQで召し上がっていただいたり、シェフの作る本格的なお料理を堪能出来る施設もあります。

従来の意味合いでのキャンプとは一線を画しておりますが、アウトドアで豪華でおしゃれ。そんなグランピングはまさに非日常そのものと言えると思います。

 

みなさまも社員旅行・グループ旅行のご検討の際には、こんなスタイルも候補に入れてみてはいかがでしょうか?

 

お見積は1回まで無料です!