連載コラムColumn
【解説】みんなで褒めあえば、きっと利益を生み出す「褒めホメツアー」
例えば、企業が利益を生み出そうとする時・・・、 どの企業さんも、社内の経営資源である、ヒト、モノ、カネ、 ジョウホウのどれかを、 あれこれ改善されようとするのではないでしょうか?
そして、その中で取り分け大事な資源こそ「ヒト」 ではあると思われます。 なぜなら、他の資源である「モノ・カネ・ジョウホウ」は「ヒト」 の力で作られているからです。
と、そこまでは、経営者さんに対しては「釈迦に説法」 的なお話なのですが、問題は、その先で・・・、その「ヒト」 をあれこれ改善?する事こそが、 最も難しいと多くの経営者さんが嘆いておられるようです。
「ワシ(経営者)の考えがぜんぜん伝わっていない!」
「あいつら(社員)は、何を考えているんだ!」
「あいつらは、言われないと行動しない!」
「権利ばかり主張するが、それだけの働きをしているのか?!」
「せっかく育ててやったのに、辞めるって言いよって!」
などなど、社員という名の「ヒト」の事を考えていると、 ついつい、愚痴ばっかりが頭と心を覆ってしまいがちになると。 そして、 そういう愚痴は実はどんどん社内に充満してしまうんです、と。 社長の中の愚痴が社員との溝を作り出し、 次第にお互いのコミュニケーションが希薄になり、その結果、 お互いが愚痴を言い合い、それだけにとどまわず、 いつしか社員同士の間でも愚痴を(陰で)言い合う。 そんな悪循環が起こる事もあるんだとの事です。
「もっと、みんなで、愚痴のない社内を作ればいいのに」
「そのために、社内で、 お互いの事を分かり合えるコミュニケーションが取れればいいのに 」
「そのために、お互いの溝を埋められればいいのに」
「でも、どうやって??」
という事で、トラベル・オーダー(もうけるとらべる)では、 そんな企業さんのために、「褒めホメツアー」 なるプランをご用意しておます。 その名の通り、社員旅行の期間中、 とにかく仲間を褒め合うというツアーです。 普段から知っている、又、普段ではなかなか気づけない社員同士、 お互いの良いところを改めて声に出し、 気づく事で社内コミュニケーションを円滑にしてみませんか? というユニークなツアープランです。
御社の利益を生み出すために、まずは社内を、 そして社員さんの頭と心を、お互い分かり合える「 褒めホメモード」に変換してみませんか?
こちらのツアープランの詳細は、こちらをご覧ください。https://travelorder.co.jp/unique/