よくあるご質問Q&A

お見積についてのQ&A

見積もり・お問い合わせは無料ですか?
お見積お問い合わせは無料です。
見積もりをお願いした後はどういう流れになりますか?
お見積にご納得いただければ、まずはお申込書のご提出とお申込み金のご入金をお願いしております。お申込書のご提出とご入金の確認ののち、手配着手となります。
何人以上から団体旅行扱いになりますか?
一般的に国内の場合は15名以上、海外の場合は10名以上の場合,団体料金適用となります。
大阪以外の出発でも見積もりをお願いできますか?
当社は全国のお客様を対象にご旅行のお手伝いをしております。ぜひお申し付けください。
電話での見積もりも可能ですか?
まずはご希望につきましてメール又はお電話にてお伺いしたのち、当社より原則としてメールにてお見積書をお送りさせていただきます。
来社または訪問での打合せは可能ですか?
当社はインターネットおよびメールを利用することで、営業のコストを削減し、ご旅行価格に反映させていただいておりますので、原則としてご訪問での営業活動は行っておりません。ご来店いただく場合は完全予約制となっておりますので、前もってお問い合わせいただきますよう何卒お願いいたします。
企画料金とはなんですか?
ご旅行のプラン作成に対して発生する料金で、ご契約後にお客様のご都合で旅行を中止される場合には、企画料金を支払って契約を解除できます。企画料金の金額はお見積書に明示しております。

お申し込みについてのQ&A

申込みの最終期限はいつ?
お見積書上にお見積の有効期限を記載しております。期限を過ぎますと改めてお見積のやり直しとなり、ご契約条件が変わる場合がございますのでご了承ください。
未成年だけの旅行もお願いできますか?
未成年の方の実でのご旅行の場合、親権者の方のご旅行同意書のご提出が必要となります。
申し込みには何が必要ですか?
お申込みの際にはお申込み書・重要事項説明書・ご参加者名簿へのご記入とご提出およびお申込み金のお支払いをお願いしております。
申込書の契約者と幹事は違いますか?
お申込みの際はご精算を含めたご契約内容について責任を負う代表者の方がご契約者となります。責任者と幹事様が同じ場合は幹事様がご契約者様となります。
お申込み金はいくら必要ですか?
お申込み金の金額につきましてはご旅行条件書およびご請求書に明示しております。原則としてご出発日の61日より前のお申込みの場合はご旅行代金の20%、31日~60日前の場合は50%、30日以内の場合は全額のお支払いをお願いしております。
航空便ご利用の場合はご出発61日より前のお申込みであっても50%を申し受けます。

お申し込み後の流れについてのQ&A

入金の期日は?
お申込み金のご入金はお申込日の3日以内、残金につきましてはご出発の21日前までのお支払いをお願いしております。
お申込みから出発までに何をすればいいですか?
お申し込み後、ご出発30日前までを目途に追加のオプションのご検討や、行程についてのご希望をお済ませください。またご参加人数についてご出発の21日前までに確定いただきますようお願いいたします。
最終日程表はいつ頃届きますか?
確定書面としての最終旅程表は原則としてご旅行2週間前を目途にお送りさせていただいております。但し、行程の確定時期や内容の変更がある場合など、最終日程表の発送が早まったり遅くなったりする場合があります。
チケット類はいつ届きますか?
お送りする必要のあるチケット類がある場合は、ご旅行2週間前を目途にお送りさせていただいております。

変更・キャンセルについてのQ&A

人数が変更になった場合はどうしたらいいですか?
ご出発の21日前までにご参加人数を確定いただき、最終人員をお知らせください。航空便ご利用の場合は変更が発生した段階でご連絡いただきますようお願いいたします。
払い戻しや差額が生じた場合は?
ご参加人数の減少により払戻しが生じた場合は、ご旅行終了後1週間以内に最終のご精算書を作成のうえ、指定頂いた口座へご返金させていただきます。
キャンセル料は何日前から発生しますか?
ご参加人数の減少に伴うお取消料金につきましては、国内旅行はご出発20日前より・海外旅行は30日前より発生いたします。ただしそれ以前であっても、航空便のお取り消しなど実際に発生するお取消料金がある場合はお客様の負担となることがございます。特にLCC(格安航空会社)ご利用の場合は予約した段階でお取り消しが出来ない(=買取り)となる場合がございます。
行程の一部キャンセルはできますか?
ご旅行の一部のお取り消しには応じられません。
行先や日程など大きな変更はできますか?
行先や日程のご変更、大幅なご参加人数の変動などがある場合は、一度お取り消しとさせていただき、あらためてお見積のうえ、新たにご契約をお願いしております。
キャンセル料とは別に企画料金も支払わなければならないのですか?
ご旅行のお取消の場合、企画料金とキャンセル料を合わせていただくことはございません。

お支払いについてのQ&A

支払期日に入金が出来そうにない
お支払期日にご入金が難しい場合は担当者へご相談ください。
支払期日に遅れたらどうなりますか?
お支払期日が遅れますと、手配着手の遅れによりご提案内容でのお手配ができなくなったり、発券の遅れによりチケット類のご送付が遅れたりする場合がございますので、出来る限りお支払期日までのご入金手続きのをお願いいたします。
クレジットカードでの支払いは可能ですか?
VISA・MASTER・JCB・AMEXでのお支払いが可能です。ただし支払方法をクレジットカードを選択された場合は、旅行代金全額を決済いただきます。
領収書が必要な場合は発行してもらえますか?
お振込の場合はお振込控え・カード決済の場合はご利用明細をもって領収書に替えさせていただいておりますが、別途発行が必要な場合はお申し付けください。その場合発行手数料を頂戴しております。
旅行代金はいつまでに支払えばいいですか?
まずはお申し込み後3日以内に規定のお申込み金をお支払いいただきます。その後、原則として国内旅行はご出発の21日前まで、海外旅行は30日前までに残額についてご精算いただきますようお願いいたします。
商品券、ギフト旅行券での支払いはできますか。
ギフト旅行券のご利用は可能です。ご利用の場合、ご送付にかかる送料はお客様負担となります。
振込口座の確認方法は?
ご契約時のご契約書面(「ご旅行条件書」「ご契約に際して」およびご請求書にお振込先口座を明示しております。
銀行振込の入金確認 ご入金頂き、弊社にて確認いたしましたら、確認のご報告をメールにて送信させていただきます。
旅行終了後の支払いは可能ですか?
原則としてご出発前のご精算をお願いしております。
旅行代金の明細が知りたい。
受注型企画旅行の場合、包括での価格設定となっており、ご旅行内容の各項目についての価格設定がございませんので個々の部分についての明細はございません。予めご理解のほどお願いいたします

手配とご予約についてのQ&A

仮予約はできますか?
原則としてお申し込み手続き完了後のご予約となりますが、状況によりご契約前の仮予約をさせていただく場合もございますので、担当者へご相談ください。
プラン通りの手配が出来ない場合がありますか?
お申し込み手続き完了後の手配着手となりますので、空席・空室状況の変化によりご提案内容での手配が出来ない場合がございます。その場合は同クラス以上の代替施設にてご案内させていただきます。
企画書通りの手配が出来ない場合はキャンセルできますか?
特に施設や航空便などご旅行内容について具体的なご指定がない場合は代替案でのご提案になる場合がございます。その場合でも企画料金をお支払いいただくことで契約を解除することが出来ます。代替案のご提案もできない場合は企画料金をお支払いすることなくご契約を解除することができます。
手配結果はいつわかりますか?
お申し込み手続き完了後、3~5日以内に手配結果についてご案内しております。

貸切バスについてのQ&A

ドライバーに心づけは必要ですか?
絶対必要というわけではございませんが、あくまでお客様の任意となっております。心付けの有無によって対応が変わる事はございませんのでご安心ください。
バスガイドと添乗員の違いはなんですか?
バスガイドは、観光バスや貸切バスなどに添乗し、主に観光地や名所旧跡などの案内をしたり、車内サービスや下車誘導等、お客さまにバスツアーを楽しんでいただくための多様なサポートを行います。
添乗員は旅行の行程を管理する仕事です。具体的には、観光地での滞在時間を決めたり、立寄り先の施設と連絡をとったり、ツアー中のトラブルで旅程の変更が必要になった場合に、その調整を行ったりします。なお、一人で添乗業務を行うためには、「国内旅程管理主任者」や「総合旅程管理主任者」の資格が必要となります。
セーフティバスの利用は可能ですか?
セーフティバス(貸切バス事業者安全性評価認定制度に基いて認定されたバス事業者)をご希望の場合は事前にその旨お申し付けください。
有料道路などの通行料金や駐車場代金の支払いは?
通行料金や駐車場代金は原則としてお見積に含まれていますので、現地でお支払いいただく必要はありません。
ドライバーやバスガイド・添乗員の宿泊や食事の手配は?
貸切バスご利用の場合、原則として乗務員等の宿泊・食事の手配に関してもお見積に含まれておりますので、お客様で手配頂く必要はございません。
車椅子でも乗車は可能ですか?
車イスに乗ったまま車内へ乗り込めるスロープや電動リフトが付いた福祉バスがございますので、ご希望の場合はお申し付けください。福祉バスについては所有しているバス会社が限られますので、お早めにお申し出ください。

航空便についてのQ&A

利用航空便は選択できますか?
ご希望のご利用便がある場合はお申し付けください。ただし、便によっては指定なしの場合よりご旅行代金が高くなる場合がございます。
利用便の変更はできますか?
誠に申し訳ございません。
お申し込み後のご利用便の変更はできません。
事前に座席指定はできますか?
誠に申し訳ございません。事前の座席の指定はできません。
座席のグレードを指定することはできますか?
お申込時にご希望をお申し付けください。手配後のグレードの変更はできませんのでご了承ください。
利用便はいつ頃確定しますか?
お申し込み手続き完了後5日以内に手配結果のご報告をさせていただきます。空席状況によってはご利用便についてご相談させていただく場合がございます。
希望のフライトがとれない場合は?
便指定でのご契約で、手配着手後ご希望便がお取りできない場合、他便にてご案内させていただく場合がございます。また、キャンセルしていただくことも出来ます。その場合はご入金いただいたご旅行代金は全額ご返金させていただきます。
航空会社のホームページで空席があるのに、満席になっているのはなぜ?
通常のお席に空席がある場合でも、団体旅行枠のお席や、早期予約の安価なお席が満席となっている場合がございます。
航空券の受け取りはどうすれば良いですか?
ご出発14日前を目途に原則的にはメール添付にてE-チケット控えをお送りしております。記載しております「予約番号」「確認番号」またはバーコードにてチェックイン可能です。
集合場所・集合時間は?
ご集合場所・ご集合時間につきましては当社よりお送りする最終のご案内書面に明示しております。くれぐれも時間厳守にてお願いいたします。
チェックインの方法は?
原則としてご搭乗手続きはお客様自身で御手続きをお願いしております。専任の係員によるお手続きのお手伝いも可能ですのでご希望の場合はお申し付けください。(有料)
フライトが欠航した場合はどうしたらよいでしょうか。
悪天候や航空会社都合で欠航の場合は原則として当該航空会社の後続便にてご案内となりますが当該航空会社にその日の就航がない場合翌日以降のフライトになる場合があります。遅延欠航に伴う交通機関や宿泊、その他損害に対しても負担は原則されませんので諸経費はお客さまの負担となります。あらかじめ悪しからずご了承くださいませ。また他社便への振り替えなどをお客さまのご希望の場合は空港にてお客さま自身のご負担にてお手続きいただきますようよろしくお願いいたします。その場合は一切の返金がございません。あらかじめ悪しからずご了承くださいませ。
乗り遅れた場合はどうなりますか?
ご予定の航空便に乗り遅れた場合、誠に申し訳ございませんがお客様の御負担にて後続便のお手続きをお願いいたします。

鉄道についてのQ&A

事前に座席指定はできますか?
誠に申し訳ございません。事前の座席の指定はできません。
グリーン車等、座席のグレードを指定することはできますか?
お席のアップグレードも承ります。お申込時にご希望をお申し付けください。手配後のグレードの変更はできませんのでご了承ください。
利用便はいつ頃確定しますか?
お申し込み手続き完了後5日以内に手配結果のご報告をさせていただきます。空席状況によってはご利用便についてご相談させていただく場合がございます。
切符の受け取りはどうすれば良いですか?
ご出発日の14日前までを目途に弊社よりお申込書記載の住所へ送付させていただきます。
乗り遅れた場合はどうなりますか?
ご予定の航空便に乗り遅れた場合、誠に申し訳ございませんがお客様の御負担にて後続便にご乗車のお手続きをお願いいたします。
車内での飲み物やお弁当、おつまみの手配は可能ですか?
弊社にて手配可能です。ぜひお申し付けください。

ご宿泊についてのQ&A

定員利用とはなんですか?
定員利用とは施設が定めた各お部屋の最大収容人員にてご利用いただく条件をいいます。(原則として和室は2畳に1名さま 洋室はベッド数) 洋室は補助ベッドになる場合もあります。
部屋数や部屋タイプの指定はできますか?
部屋数やお部屋のタイプついてご希望ある場合はお申し付けください。定員以上のご利用やお部屋タイプを指定される場合、別途料金がかかります。
お部屋番号はいつごろ決まりますか?
お部屋番号はご出発日の1週間~3日前頃決定いたします。宿泊施設の状況により直前の決定になる場合もございますので予めご了承ください。
禁煙ルームの希望は?
事前にご希望お申し付けください。禁煙ルームを常設してない施設の場合や、空室状況によっては消臭対応となる場合がございます。
希望の宿泊施設がとれない場合は?
お申し込み後提案させていただいた施設が満室でお取りできない場合は、同等クラス以上の代替施設をご提案させていただきます。
施設ご指定のうえご契約の場合は、キャンセルしていただくことも出来ます。その場合はご入金いただいたご旅行代金は全額ご返金させていただきます。
現地での支払方法はどのようになりますか?
弊社手配の場合は、宿泊クーポンの提示は不要です。現地にて団体名をお申し出ください。見積内容に含まれない室内冷蔵庫飲料、売店、マッサージなどご利用の場合は、チェックアウト時に実費をご精算ください。
ご宿泊施設によっては入湯税・ホテル税を現地にてお支払いいただく場合がございます。
チェックインの方法は?
ご宿泊に際して原則として宿泊クーポンなどは不要です。チェックイン時に団体名をお申し付けいただくだけでお手続きできるよう手配いたします。
チェックインチェックアウトの時間は何時ですか?
施設によってごチェックインチェックアウトの時間は決まっております。担当者へお問い合わせください。
朝食時間は何時からですか?
施設によってご朝食時間は決まっております。担当者へお問い合わせください。
宿泊する部屋の前に名前の貼り出しは有りますか?
お名前の貼り出しはオプションにて承ります。
ご希望の際はお申し付けください。

お食事・ご宴会についてのQ&A

飲料の持ち込みは可能ですか?
施設により飲料のお持ち込が出来ない場合がございます。
また、一般的にお持ち込可能な場合でもお持ち込料金が発生いたします。
宴会場名や広さを知りたいのですが?
ご宴会場の確定はおおむねご出発の1週間前以降になります。決定次第弊社よりご報告いたします。
宴会の時間の変更は可能ですか?
施設によってご宴会可能なお時間帯が違いますのでご希望のお時間ある場合はお申込みの際にお申し付けください。
延長の場合は有料となる場合がございます。
宴会場に舞台は有りますか?
舞台付のご宴会場ご希望の場合は事前にお申し付けください。
宿泊施設によっては舞台の無い場合もございます。
宴会場の席のレイアウトは指定できますか?
上座の有無や、ご希望の配置をお聞かせください。
可能な限りご希望に沿った形にて対応させていただきます。
宴会時間の延長は可能ですか?
ご宿泊当日のお部屋の状況にもよりますが、ご利用時間の延長は可能です。その場合は延長料金が発生いたします。
メニューのリクエストは可能ですか?
出来る限りご希望に沿えるよう手配させていただきますので、ぜひお申し付けください。
現地での支払方法はどのようになりますか?
弊社手配の場合は、食事クーポンの提示は不要です。現地にて団体名をお申し出ください。見積内容に含まれない飲料や追加のご注文がある場合は、実費を現地にてご精算ください。
アレルギーの参加者への配慮はしてもらえますか?
アレルギー対応のお食事をご用意いたします。アレルギーやその他理由によりお食事の制限がある場合はお申込時に前もってお知らせください。
会場前に団体名の張り出しは有りますか?
会場前に張り出される団体名について、張り出しの要不要や、記載する団体名の変更など、ご希望がございましたらご出発21日前までにお申し付けください。
カラオケはついていますか?
カラオケのご準備は可能です。(有料となります)
施設により常備していない場合もございます。
仲居さんに心づけは必要ですか?
絶対必要というわけではございませんが、あくまでお客様の任意となっております。心付けの有無によって対応が変わる事はございませんのでご安心ください。
吊看板や式次第は手配できますか?
手配可能です。ご出発の21日前までにご希望お聞かせください。(有料となります。)
コンパニオンは手配できますか?
手配可能です。ご出発の21日前までにご希望お聞かせください。(有料となります。)
貸切の二次会場は借りれますか?
ご対応可能です。ご希望ございましたらご出発の21日前までに是非お申し付けください。(施設によりご用意できない場合がございます。)
宿泊せず宴会のみの参加は可能ですか?
ご宴会のみのご参加も可能です。その場合往復の交通手段や、
ご宴会終了後の送迎の要不要など事前にお聞かせください。

その他のQ&A

メールが届きません
当社からのメールが届かない場合、まず迷惑メールフォルダに分類されていないかをご確認ください。迷惑メールフォルダにあった場合、お使いのメールソフトの設定から弊社のドメイン(travekorder.co.jp)の迷惑フォルダへの振り分け解除をお願いいたします。
迷惑フォルダにない場合は弊社までご連絡ください。
メールアドレスを持っていない
メールをお使いでない場合はFAXおよび郵送でのご対応となりますが、ご案内が遅くなる場合がございますので予めご了承ください。